electrongirl

ゆるく、ゆるーくありたいものです

合同会社elegirl代表、岡崎龍夫です。
大学生だった2004年から20年以上つけている思索の記録です。
未来の自分に手紙を書くつもりで書き溜めているため、それほど一般性はありません。

2004年06月

楽しかった。「寝転がって芝居が観たかったから、それが出来るキャパを作りました。」
実際、ね転がって芝居を見てみたが悪くは無いね。
「役者が近くにきたらハリセンで殴ってください」
しこたまたたいた。

トカゲの演技はどうかとも思うが、無料だし、素敵。
笑ったし。いいね。演劇という括りで観なければ本当に素敵な団体だ。要注

オツカレ

怠惰な一日を過ごす。脚本かかなきゃいけんのに。雨にうたれて。
世界のみなさまは働いていらっしゃる。
雨にうたれて。

携帯がとまる。
雨にうたれて。

今更ながら自分のできてなさがむかつく。
いや、社会的な話。みんなごめんね。ごめんなさい。
頑張るから、あと、良い詩書くから。今のところはご容赦頂きたい。
演劇。したい。だって増田くん筆遅い。まあいいけれど。
悪女に誘惑される夢を見た。峰不二子にメガネかけさした感じの。夢の中で苦悩する俺。夢の中で勃起する俺。
うん。カルマ。でも、最終的にたぶらかされなかった俺にノーベル賞授与。
今日は夢の中でニナニーしよう。

The world is profoundly influenced by the positive aspects of human sexuality.

ネジ初日。いってらっしゃいと送りたいところが、手間取る。使えない岡崎にヘドが出る。

何より一日中愛車のチャリ(ラジ夫)を漕いでた感覚だ。今日は熱かった。故に頭痛がやまねえ。

ネジは大盛況。リスペクトするおねえさまがたは今日も俺の期待に応えてくれるのに。頭が痛い。気持ち悪い。初日打上途中で限界。
帰る道が遠い。嗚呼、帰ったら脚本書かなきゃ。多分、頭痛が登場するんだ。誰も想像した物しか創造できん。だから頑張れよ。頭痛くとも。それでいつか死ね。良い顔で。

部屋まであと七分。愛車ラジ夫よろしく。

ああ。がんばれというのはたやすいことじゃないんだな。

ネジ仕込み。昨晩ねりゃよかった。
帰り道は迷い道。くねくね。着いたのは飯田橋。
なきわらい。うめぼし食べたい。

自分のやりたいことを行うことができる人間は自分しかいなかった
しがらみなんかない。ソウだ。
いざ少女感電。

やりたい事だけやって生きてえなあと思う。
つまり、雨無しで世界が成り立てばなあということ。
やりたいこと。色々。やりたくないこと、その倍。

雨にむかついて少し攻撃的になっている自分を感じる。
こういうときに男性はおっぱいに武者ぶりつきたいのだと思う。
やーん。梅雨の時期って危険なにおいー。
水の匂い。水くさい。フランクに行こう。

ストーリーの構成は面白い。おしゃれでポップで不条理で。
富川が指摘していたことだが、舞台でやる意味は無いんだ。確かに。
ケシュはスキだが、やはり、舞台で見るより、小説で読みたい。
多分そっちのが楽しめる気がする。




終電を寝過ごして神奈川で一夜を明かす。
普段ならファミレスに行くのだが、そこはファミレスの無い街だったようだ。
公園を見つける。白いソファが捨ててある。おやすみなさい。
へろへろでもう何もどうでもよかったぜ。夢。夢をいっぱい見た。
始発で帰る。起きて、洗濯して髪を切りに行く。だので今日はさっぱり。

そもそもは、白いソファのお陰。

昨日は姉ちゃんと飲んだ。
吉沢さんもいた。

決めたのは、幸福になろうということ。
いつも心に太陽。そして、感電している少女を。
あと、愛。これ大事。
そういうものにきっとなったる。

ネクタイをしめて働く。
社会の歯車気分満喫。酔っぱらいの小言を40分くらう。残業40分。
それでも気分がいいのは、雲がひとつもないから。

このページのトップヘ