electrongirl

ゆるく、ゆるーくありたいものです

合同会社elegirl代表、岡崎龍夫です。
大学生だった2004年から20年以上つけている思索の記録です。
未来の自分に手紙を書くつもりで書き溜めているため、それほど一般性はありません。

2008年04月

久々の早い起床。
お茶のみながら、「おかあさんといっしょ」を見る。

あ!

うたのおにいさんとおねえさんが新しいひとに変わってる!

春である。

今までのうたの二人(今井&はいだ)は正直怖かったからなあ。
こういっちゃあなんだけど笑顔の作り方がなんか犯罪者くさかった。

しかも、うたのおにいとおねえに就任直後に交際をフライデーされるという、まさかの失態。

で、ひろみちの後続の体操のお兄さん小林は吉本芸人みたいだし、

どう考えてもいとうまゆ(体操のおねえさん)しか見るものがなかった。
ここ数年、俺、いとうまゆ(メシア)とでこぼこフレンズだけを楽しみに見続けた。

(まあ、とちゅうからうたの今井&はいだのキャラにも愛着が湧いた。はいださんの絵の下手さはかなり笑かしてくれた。)

さて、新しいひとたちです。
つうか、新しいうたのおねえさん(三谷たくみ)、地獄のようにかわいい。
お兄さん(横山だいすけ)はかなり地味になった。なんか、足立区民な感じ。

ということで、今年のおかあさんといっしょ(オカショ)は

・三谷たくみ(期待の新星)
・横山だいすけ(足立区の希望)
・いとうまゆ(不朽の花)
・小林(吉本)

です!乞うご期待。


春寒を過ぎ、見慣れた景刻は彩り眩く、爛々と麗々と照る陽光仄かに薫る。その香の中で思い馳せる。グーチョコランタン。すりかえ仮面。はみがきじょうずかな。春の陽に思い馳せる。

某映像作家の友人とばったり遭遇して、話したことによると、彼は現在某商業映画の企画を任されているらしく、現在その構想を練っているということだった。

フリーの若手映像作家からプロに転向するまたとない機会に奮闘しているということだった。

しかし、現在、キャスティングは難航しているという。

彼が起用したい俳優のほとんどは、
●知名度が低く、話題性に欠ける
●知名度は高いが、スポンサー企業のイメージを崩す

その二点の理由でNGなのだそうだ。

「結局、知名度と企業イメージの顔色うかがわなくてはどんな大物監督であっても好きなものを撮れない。」

という現実に落胆しているようだった。

そこをなんとかしようとプロデューサーが海外にスポンサーを探しに行くと、外国はだいぶ前から日本映画は終わったものと認識しているらしく「日本の映画なんかに金
なんかださねーよ。馬鹿か―」といわれつづけているらしい。

そんな彼のかつてやっていた劇団が俺の人生を少なからず狂わせたのは確かなので、ちゃんと責任とりやがれ馬鹿。

彼を含め、俺の周りにいる人たちは少なからず、世の中よくしたいって思って暮らしていると信じたい。
創ることで、行動することで、世の中が少しでも面白くなったり、暮らしやすくなるんだと少なからず思っているということにしたい。
ミスチルだってそう信じて憂国の歌を歌ってたんだと思う。20過ぎて選挙も行かないで世界を憂いてばかりのやつに、そんなんになりたくはないな。

レーベルのHPを更新した。
名刺作成中。来週の会合に向けてなんとか体を整えておかないと。明日はなんかおもしろそうな打ち合わせ@下北。


よくする。
世界を、よくする。
少しでも。

名古屋。11時起床。
腹が減っていたので荷物を持って飯を食う。

名古屋名物1
すがきやの和風つけめん。

うまい。フランチャイズな感じもいなめないが、これで500円はうれしい。
食後、地下鉄の1日乗車券(700円)を買う。名古屋の地下鉄は高い(初乗200円)
池下にでてお茶をする。
名古屋名物2
コメダ珈琲店

ウィンナーコーヒーの生クリームの量がすごい。ブレンドを頼んだあとに無理言ってウィンナーにしてもらった。

そして栄へ移動。
ぶらぶらする。アメリカのブランド、空の直営店がある。
さくらアパートメントは昨年春になくなってしまったらしい。残念。
数時間散歩したあとに腹が減ったので夕食にする。

名古屋名物3
山本屋総本家の味噌煮込みうどん

これはすごい。
赤味噌の汁にそば粉で味付けしてある。うどんのコシがすごい。うまい。今まで食ったことのない味だった。

名古屋の女子高生はルーズソックスか紺のショートソックスですね。紺のロングはあまりいませんね。しかし、女性がみんなきれい。肌が白い。

路がきれい。人がごみごみしていない。歩きやすい。風が強い。

お世話になった部屋を片してカラオケいって、もう夜。いい時間。
別れを惜しむ間があったら少しでも面白くなりたい。

東京に帰るのさ。

帰るからこそ愉し旅かな

深夜バス初体験中です。

なんか若い乗客多い。みんな金なさそ。情けないくらい旅慣れしてない俺はナーバスで一睡もできていません。

携帯電話の照明をバスで点けると、あいつが持ってるのはKY電話だ、とか思われるのでこの文章はパーキングエリアで書いています。

次の休憩所につくまでには寝ます。

あ、後ろの人が吐いたらしい。酸のにほひ、します。わあ。かわいそう。かなり気まずい空気よこれ。


俺は俺で
慣れない場所で寝るとおねしょしてしまうかもで怖い。おねしょならまだしも寝うんちとかね。笑えないよね。
もししてしまったら、嘔吐の十倍カオスな空気ですね。

泣くね。

みんなが「この行儀の悪い肛門め!」っていいながら廻しにかかるね。きっと。

わあ
勘弁してくれー

心配です。
オシメ欲しい。

そんな俺の心配をよそに春の夜はことさらに更けていくのでした。

ふにゅうからsnsの招待メールが来たので、登録したところ

スパムウイルスのようでした。

このsnsに登録すると自分のメールアカウントに登録のあるアドレス全部に招待メールを送ります。

それ以上は何もわかりませんが決して登録しないようにお願いします。

ご迷惑おかけしました。

よく電車の中で汚いおっさんがビールをうまそうに飲んでるじゃないですか。
あまりにうまそうに飲むので以前試しに飲んでみたんですよ。有楽町線で。平日の。昼間に。

感想

う、う、う
うめえ〜〜!!

退廃の味は蜜の味ということわざがありますが(ありませんが)そんな感じでしたね。もう、そのままおしっこ漏らしちゃってもいいかなあ〜くらい、ダメ〜な感じになれます。
嘘だと思うならやってみてください。妙なプライドを捨てて。心の翼広げて。

あまりの気持ちよさに、帰ってこれなくなりそうだったので一回しかやってません。

あ〜
電車内でビールのみながらご飯食って眠くなったら足延ばして寝たいなあ。
山手線でそれやったら反感を買うどころか、「廃人」のレッテルをゲットですからね。絶対踏まれるね。

そんな理由で
ブルートレインに乗りたいとつくづく思っています。

ブルートレイン。
物心つくまえに一度乗ったことがあって、東北へ向かう夜の、まとわりつくような漆黒を車窓から眺めた記憶が(おぼろげながら)あります。

乗りてえなあ〜
飲みてえなあ〜
ねっころがりてえなあ〜

閑話休題
今週末は愛知に行きます。
ある種地元なので旅というのか帰省というのかは判断に迷いますが、とにかく旅券と宿は手配が済みました。

学生時代に旅をしなかったのであまり関東以外のことは存じません。まあ今からでも遅くはないよな。今後色々渡り歩けたらと思います。


トール、ダーク、ハンサム、怒り肩、デブ、チビ、メガネに、ヒゲ、わし鼻
人との出逢いが旅だから借金してでも行きたいな!
スチャダラパー/Get up and dance

このページのトップヘ