近況を一言で言うなら「ガリガリに仕事やってる」っていう状態。六本木で、恵比寿で、渋谷で、錦糸町で。営業に制作にディレクションに企画に駆けずり回ってる。そうなると一番億劫なのは事務処理。食生活すら雑だ。仕事ばかりやっていくとないがしろになっていく面がもちろんあるのだけど、まあそういうものもいつかはいい感じにまるくつながると信じている。
そんな中でelegirl 的なお知らせを幾つか。
1・電子書籍「羽虫」絶賛販売中です。

本当にこれオススメです。まじで。
http://elegirl.net/pub/03/
だって「中卒アル中のチンピラが文才に長けている」っていう時点ですでに特異なドラマであるし、それが90年代のネット上にhtmlで掲載されていたっていうノンフィクションな事実。こういう作品を唯一無二というんじゃないかな、と思っています。
あと、これ、カードで広報しているんですけど、写真がかなり好評なんですね。俺自身本当すき。この写真はベルリン在住ののんちゃんこと松本望さんの作品です。
2・「シロクモ / ラブクモ / マイクモ」ロンチされました。

株式会社白ヤギコーポレーション様のtwitter / Facebookキャンペーン「ワードクラウド」です。
elegirlでフロントエンドの実装とUIデザインをさせていただきました。3人編成であたったんですが、かなり勉強させていただいた企画でした。
http://shirokumo.kamel.io/shirokumo/#/
ロンチ当日にはやくもバズっていてうれしかったです。
合コンとかで使えると思います。ぜひどうぞ。
3・名刺 2014年秋 ver
最近だと、おししょうこと御笠ノ忠次の名刺とか

映像作家の一樹の名刺とか

なにかと好評だったんだけども、自分の名刺ってなかなかしっくりくるもの作れないんですよね。
けど何年もやってるからいっぱい持ってるし名刺作りは楽しい。
そんで最近作ったelegirl名刺が製作中画像ですでに好評でうれしい。


これ以降の処理もやってておもしろかったです。
イラレ技術乏しくて昔から陰影とかの処理が苦手だったら、いまになってフラットデザインとかはやりだして「ちょっとまてよ、俺が流行に便乗したみたいじゃねえか」っていう感じ。渡された人をけむに巻くような、そんなあやしい名刺を持ち続けたいものだ。
*
そういえば、初めて自分の名刺を作ってくれたのはまほちゃんで、何かのお礼だったんだと思うけど10パターンつくってくれた。あれはほんとうにうれしかった。そんなまほちゃんが結婚したニュースを今週のYahooニュースで知りました。結婚おめでとう。
俺もう十年以上あの看板しょい続けてる。
*
霜の降りた朝街を歩く
恰好つけずにいようとちょっと思う
木洩れ陽が織りを返す小径
その先に僅かに見えるね
(小沢健二「夢が夢なら」)
そんな中でelegirl 的なお知らせを幾つか。
1・電子書籍「羽虫」絶賛販売中です。

本当にこれオススメです。まじで。
http://elegirl.net/pub/03/
だって「中卒アル中のチンピラが文才に長けている」っていう時点ですでに特異なドラマであるし、それが90年代のネット上にhtmlで掲載されていたっていうノンフィクションな事実。こういう作品を唯一無二というんじゃないかな、と思っています。
あと、これ、カードで広報しているんですけど、写真がかなり好評なんですね。俺自身本当すき。この写真はベルリン在住ののんちゃんこと松本望さんの作品です。
2・「シロクモ / ラブクモ / マイクモ」ロンチされました。

株式会社白ヤギコーポレーション様のtwitter / Facebookキャンペーン「ワードクラウド」です。
elegirlでフロントエンドの実装とUIデザインをさせていただきました。3人編成であたったんですが、かなり勉強させていただいた企画でした。
http://shirokumo.kamel.io/shirokumo/#/
ロンチ当日にはやくもバズっていてうれしかったです。
合コンとかで使えると思います。ぜひどうぞ。
3・名刺 2014年秋 ver
最近だと、おししょうこと御笠ノ忠次の名刺とか

映像作家の一樹の名刺とか

なにかと好評だったんだけども、自分の名刺ってなかなかしっくりくるもの作れないんですよね。
けど何年もやってるからいっぱい持ってるし名刺作りは楽しい。
そんで最近作ったelegirl名刺が製作中画像ですでに好評でうれしい。


これ以降の処理もやってておもしろかったです。
イラレ技術乏しくて昔から陰影とかの処理が苦手だったら、いまになってフラットデザインとかはやりだして「ちょっとまてよ、俺が流行に便乗したみたいじゃねえか」っていう感じ。渡された人をけむに巻くような、そんなあやしい名刺を持ち続けたいものだ。
*
そういえば、初めて自分の名刺を作ってくれたのはまほちゃんで、何かのお礼だったんだと思うけど10パターンつくってくれた。あれはほんとうにうれしかった。そんなまほちゃんが結婚したニュースを今週のYahooニュースで知りました。結婚おめでとう。
俺もう十年以上あの看板しょい続けてる。
*
霜の降りた朝街を歩く
恰好つけずにいようとちょっと思う
木洩れ陽が織りを返す小径
その先に僅かに見えるね
(小沢健二「夢が夢なら」)