新居はこぎれいなマンションだった。
下手なもの買うと無機質にもなりかねないのでなるべく木製のものを取り入れて有機的なテイストに仕立てようと考えた。
以下メモ。一品一品しっかり選んだし、割と汎用性のあるチョイスだと思う。
・トイレットペーパーボックス
トイレットペーパーペーパーホルダーがストックを収納できない形をしていたので設置。だって紙がないときに立ち上がって棚開けるのやだし。スペースを極力抑えたかわいいやつ。イケアで購入。ニトリにも同じ用途のものは色々あったが、最もミニマムなデザインだったのが決め手になった。

・ベッドサイドテーブル
寝室の照明と加湿器を置く用。引き出しには俺のいびき矯正グッズを収納。雑誌入れがいい感じ。その上キャスターつき。
これ!というものがなかなか見つからない上にだいたい高い。結果コストを優先して通販にしたら、期待以上にフィットしてくれた。

・メガネスタンド
minneで購入。メガネをかけて置く。いままでなかった発想のやつ。おしゃれ指数はそこそこ高いと思う。名前はいれなかった。
購入のポイントは埃がたまらない点。

・リモコンホルダー
100均のプラケースは避けたかった。結局横置きしたくない。縦に立てておきたいのでこれになった。いい感じ。購入のポイントはやはりこれも埃を極力ためないデザイン。amazonで購入。

・ティッシュケース
木製が欲しかったが、色で選んで竹製。
無印で購入。

・ゴミ箱
Amazonで購入。
まずくず入れ。構造上中身が見えないように設計されている。確かに見たくないものね。
簡単なことなんだけどこのコロンブスの卵的発想のプロダクトは見事。
そしてキッチン用ゴミホルダー。袋を設置できる。これによりゴミ箱のインナーの掃除をしないで済む。これは画期的だ。


・ウッドホワイトボード
Amazonで購入。メモ用。これも木製。
木製のマグネットに公共料金の納付書などを貼り付ける。最近ではお絵かきが大きくスペースを占めている。

・防水Bluetoothスピーカー
長風呂チルアウト用。
マジで気持ちいい。重宝しております。
プレイリスト作成が楽しい。

*
とはいえ、大型の家具の購入が進んでおらずまだ何もない部屋。
忙しくて家具を選べていない実情。ようやく最近市役所で移転手続きを済ませた。地道に居心地をよくしていけたらと思う。
下手なもの買うと無機質にもなりかねないのでなるべく木製のものを取り入れて有機的なテイストに仕立てようと考えた。
以下メモ。一品一品しっかり選んだし、割と汎用性のあるチョイスだと思う。
・トイレットペーパーボックス
トイレットペーパーペーパーホルダーがストックを収納できない形をしていたので設置。だって紙がないときに立ち上がって棚開けるのやだし。スペースを極力抑えたかわいいやつ。イケアで購入。ニトリにも同じ用途のものは色々あったが、最もミニマムなデザインだったのが決め手になった。
・ベッドサイドテーブル
寝室の照明と加湿器を置く用。引き出しには俺のいびき矯正グッズを収納。雑誌入れがいい感じ。その上キャスターつき。
これ!というものがなかなか見つからない上にだいたい高い。結果コストを優先して通販にしたら、期待以上にフィットしてくれた。

・メガネスタンド
minneで購入。メガネをかけて置く。いままでなかった発想のやつ。おしゃれ指数はそこそこ高いと思う。名前はいれなかった。
購入のポイントは埃がたまらない点。
・リモコンホルダー
100均のプラケースは避けたかった。結局横置きしたくない。縦に立てておきたいのでこれになった。いい感じ。購入のポイントはやはりこれも埃を極力ためないデザイン。amazonで購入。

・ティッシュケース
木製が欲しかったが、色で選んで竹製。
無印で購入。

・ゴミ箱
Amazonで購入。
まずくず入れ。構造上中身が見えないように設計されている。確かに見たくないものね。
簡単なことなんだけどこのコロンブスの卵的発想のプロダクトは見事。
そしてキッチン用ゴミホルダー。袋を設置できる。これによりゴミ箱のインナーの掃除をしないで済む。これは画期的だ。


・ウッドホワイトボード
Amazonで購入。メモ用。これも木製。
木製のマグネットに公共料金の納付書などを貼り付ける。最近ではお絵かきが大きくスペースを占めている。

・防水Bluetoothスピーカー
長風呂チルアウト用。
マジで気持ちいい。重宝しております。
プレイリスト作成が楽しい。

*
とはいえ、大型の家具の購入が進んでおらずまだ何もない部屋。
忙しくて家具を選べていない実情。ようやく最近市役所で移転手続きを済ませた。地道に居心地をよくしていけたらと思う。