electrongirl

ゆるく、ゆるーくありたいものです

合同会社elegirl代表、岡崎龍夫です。
大学生だった2004年から20年以上つけている思索の記録です。
未来の自分に手紙を書くつもりで書き溜めているため、それほど一般性はありません。

2023年09月

取引先が「マーケティングツールを導入すれば売上を増やせる」と信じて疑ってなかったので

「よく考えないでツールの利便性に依存するとトホホな結果になる、という教訓は、ドラえもんで死ぬほど見てきましたよね」

と言ったら納得してくれた。
ドラえもんすげえ。

豊かさとはつまり選択肢だ。
例えば、貧しい国に生まれてゴミを漁るスカベンジャーの生活。空腹と憂鬱を紛らわすための娯楽なんかないからみんなシンナー吸ってる。紛争に巻き込まれての難民キャンプ生活。誘拐されての少年兵。当然ながら彼らの生活には選択肢がない。

今日何を食べて、どんな服を着て、何の仕事就いて、余暇をどう過ごして、という迷いは幸せだと思う。うだうだする権利と自由がある。

金がないならつくればいいし、モテたいんならジム行くだけ、行動力が湧かないなら湧くまで待てばいい。政治も国体も税率もクソだけど、日本に生まれたってことは人生イージーってことだ。
おなかゆるいけどきっと今日も余裕。

このページのトップヘ